インドを訪れて ーIB校訪問とインドの歴史を辿る旅
2月10-16日、はじめてインドを訪れました。メインはPathways World Schoolの見学だったのですが、その後アグラとデリーを訪問し、いくつかの文化遺産に触れ、歴史が気になり、調べてみたらとても面白かったので、備忘録を残しておきます。
【インド随一の国際バカロレア校 Pathways World School】
今回は、国際バカロレアのTOK(Theory of Knowledge) の考え方を教えていただき、LCLでもずっとお世話になっているシャミ・ダッタ先生にアレンジしていただき、グルガーオンという、デリーの中心から1時間余り車で向かったところにあるPathways World Schoolを丸二日見学させていただきました。この学校は、2003年に設立され、全校生徒数800名(内寮生約400名の国際バカロレア校で、プレキンダー、小学校、中学校、高校まである学校で、その全てにIBのプログラム(PYP, MYP, DP) が導入されています。