「テレビ局のお仕事ってなあに?」開催しました!

7月27日の夏休みの真っ最中ですが、「テレビ局のお仕事ってなあに?」を開催しました。

日本テレビ放送網(株)で14年報道のお仕事をされてきた林恭子さんに取材や構成などのテレビ記者の仕事の基本、「伝える」ことの魅力・むずかしさ、子供の頃のお話をしていただき、その後「情報は人にストーリーとして伝わる」をテーマに実際にニュースを作成してもらいました。

今回、年齢が上の子たちが多かったので、少しチャレンジングなワークにしてみました。林さんの事例は、ウクライナの墜落事故、ワークの1つ目は一コマ漫画、2つ目は、9.11の映像を見て、ニュースを組み立てました。

(さらに…)

「商品の産地から社会が見えてくる」@成城石井 実施報告!

7月24日・25日、目黒区の放課後フリークラブ事業の一環として、
目黒区立東根小学校の3・4・5年生の計26名の生徒さんに、プチ探究プログラム「商品の産地から社会が見えてくる」@成城石井柿の木坂店を開催しました!

梅雨が明け、真夏のうだるような暑さの中、子供たちは学校から歩いて数分の地元のスーパーで、実際の商品を見ながら価格・産地を調べ、それを持ち帰って、日本地図にマッピング。そこから商品の産地の分布、産地の分析から見える日本の姿を感じ取るというワークです。スーパーにはどんな値段のどんな商品が、どの地域にあるのでしょうか?プログラムのタイトルは、棚旅行(日本編)です。商品棚を見ながら、日本中を旅していきます。

(さらに…)

【2014年7月24-25日開催報告】成城石井柿の木坂店で棚旅行~商品の産地から社会が見えてくる~

7月24日・25日、目黒区の放課後フリークラブ事業の一環として、目黒区立東根小学校の3・4・5年生の計26名の生徒さんに、プチ探究プログラム「商品の産地から社会が見えてくる」@成城石井柿の木坂店を開催しました!

梅雨が明け、真夏のうだるような暑さの中、子供たちは学校から歩いて数分の地元のスーパーで、実際の商品を見ながら価格・産地を調べ、それを持ち帰って、日本地図にマッピング。そこから商品の産地の分布、産地の分析から見える日本の姿を感じ取るというワークです。スーパーにはどんな値段のどんな商品が、どの地域にあるのでしょうか?プログラムのタイトルは、棚旅行(日本編)です。商品棚を見ながら、日本中を旅してきました。

プログラム詳細はこちらのブログからご覧ください。

(さらに…)

<プレスリリース> Petit TanQ in LIFE ©TCSを始動。目黒区の放課後フリークラブ事業とも連携

一般社団法人「こたえのない学校」は、Petit TanQ in Life ©TCS を開始いたします。

「プチ探究プログラム ~ Petit TanQ in Life」©TCS は「学びは教室で起きているのではない。日常の現場で起きているんだ!」を コンセプトに、日常に近い現場で「探究する力」をつけるプログラムです。

(さらに…)

アジアの人に対して、上から目線なのは、日本人だけ?

さとです。今週水曜日のクローズアップ現代、「アジア労働者争奪戦」を見て思ったことを書いてみます。

成長を続けるアジア各国で労働力不足が深刻化していて、東京オリンピックの特需が見込まれる日本も例外ではありません。そこで、日本がベトナムやミャンマーでの人材確保を進めているが、韓国や台湾のような良い条件を提示できず、苦戦しているとのこと。

(さらに…)

<メールマガジン配信>グーグルオフィス訪問@ポラリスプログラム 結果報告ほか

メルマガ第一号を配信しました。

今後、メルマガ配信ご希望の方は、info@kotaenonai.orgまで「メルマガ配信希望」とご記入の上、お名前と一緒にご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
こたえのない学校メルマガ 2014/07/01
Kotaenonai.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━ (さらに…)