学校・企業等向けプログラム

「こたえのない学校」では「探究」をテーマに活動しています。「探究」は子どもだけがすればよいのではありません。「社会」や「学校」や「組織」が探究することでこそ、その組織に属する人たちが探究し、変容し始めます。企業・公共団体・学校を含めた教育団体様向けに「探究する学校」「探究する組織」に向けての支援を行なっております。

・ 探究学習プログラムの開発・企画・実施
・ 探究学習フレームワークを軸とした各種研修 
・ 探究型学習に関連する各種調査研究
・ 各種講演・執筆

 

~オーダーから実施までのプロセスについて~

・ まずお問い合わせをいただいたうえで、ご要望についてオンラインや対面でヒアリングをさせていただきます。その内容に応じて、各種条件について合意させていただき、その後の実施を行います。

 

実績(一部)

【プログラム開発・実施】
目黒区教育委員会
「こども教室事業」における区立小学校における探究授業の実施

軽井沢風越学園設立準備財団
カリキュラムディベロップメントパートナー

T-KIDS 柏の葉 (蔦屋書店を核とした商業施設「柏の葉 T-SITE」内)
作家の時間(ライティングワークショップ)の開発・実施

 

【研修】
経産省「未来の教室」
「国内の教育実践の環境に合わせ最適化された STEAM に重点を置いたプロジェクト型学習の開発・実証と米国High Tech HighによるPBL研修の国内実施」

愛媛大学 ESDラボ SDGs 研修会
「協働する探究のデザインーすべての教師が大切にされる探究へ」

福岡県教育センター キャリアアップ講座
「子供の学びを「探究」的に変える!〜これから求められる学びの在り方について考える〜」

・東京私立中学高等学校協会「教務運営研究会」
「よりよい社会を創るための探究学習とは」

東京私立初等学校協会「理科研究部 第11回部会」
「社会とつながる理科探究」

令和5年度茨城県私学教職員研修会 全体講演/学習指導研修
「協働する探究のデザインー答えのない授業のつくり方」

・長野県信濃教育会「新しい時代の教育」研究調査委員会 夏合宿
「広く教育を知ろう!」

戸田教育委員会(戸田市立教育センター研究員発表会)
「これからの時代に求められる人材の育成のために」ほか

福井県教育庁 (嶺南教育事務所 探究的な学び研修講座)
「子どもの学びを探究的に変える」

品川区教育会 社会科部会
「探究する学びをつくる 社会科と探究」

丸善雄松堂株式会社 PBL体験研修
「これからの時代に求められる探究学習とは」

朝日新聞社 寺子屋朝日forTeachers 
「探究」ってなんだっけ?ーすべての子が自分に価値があると感じられる学校へ

博報堂教育財団
新入奨学生対象/オンラインワークショップ・チームビルディング
「なりたい教師のありかたとは?ーチームを作ろう!」

日本弁理士会関東支部研修会
「探究授業の進め方」

リクルートマネジメントソリューションズ
「これからの時代に求められる探究学習を考える」ほか

キャリアリンク株式会社
「探究型プログラム作成の基礎」

 

【講演】

琉球大学教育学部 STEAM・SEED
「STEAM教育と探究」基調講演

大学コンソーシアム京都 第21回高大連携教育フォーラム
「どうすれば良い問いをデザインできるか」基調講演

ノートルダム清心女子大学 清心フェリーチェ講座
「探究する学びをつくるープロジェクト型学習とインクルーシブ教育」

広島SDGsコンソーシアム(広島大学教育ヴィジョン研究センター)
「探究する学びをつくる〜社会とつながるプロジェクト型学習」

公益社団法人信濃教育会常任委員会
「学校教育の現状とこれからの教育」

宮崎大学探究学習シンポジウム企画委員会
「探究学習で育む子どもの主体的な学び シンポジウム」

・兵庫教育大学 特別支援教育アドバンスドセミナー
「インクルーシブ教育の価値を見つめて- 学校教育のリ・デザインへ!」

令和5年度 長野上水内教育会総集会 鼎談(奈須正裕教授/武田育夫信濃教育会会長とともに)
「自律した学習者の育成 〜学びのその先へ〜」

やまぐち総合教育支援センター
「まなびの潮目」が生まれた今、ここでしか聞けない、これからの日本の教育を削り出す90分」

米国SXSW EDU 
EdTech Japan to the World (2016年)
Can STEAM Online Education Enhance Competency? (2022年)

昭和女子大学現代教育研究所X電通「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」
先3「VOL1 先生のためのロジカルシンキング 」

株式会社ロフトワーク
「事業を創る人」を育てるためのPBLの可能性

University of Creativity (株式会社博報堂)
創造性を育てる|創造性のマネジメント カタリスト

PMI日本フォーラム2022 基調講演
「プロジェクトベースドラーニングとは何か ~米国・国内事例より~」

南アジア日本語教育フォーラム(JLESA) 2021 基調講演
「外国語学習と探究学習」

日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2017 分科会 
「変わる社会 変わる教育」

英治出版株式会社
「ティールな学校」から考えるこれからの「子どもと大人の学び」

 

【公開研究会】

福岡教育大学附属福岡小学校
2023年度 教育研究発表会 シンポジスト
「福岡小の研究から見えるもの」

宮城県仙台第三高等学校 
2023年度  SSH中間報告会  基調講演
「協働する探究のデザイン-社会をよくするプロジェクトデザインとは?」

立命館宇治高等学校
2021年度 WWL研究報告会 基調講演
『探究学習の到達点と今後』

横浜国立大学付属教育学部付属横浜小学校
2019年度教育研究集会 鼎談
『個の自律的な学びとその深まり〜探究する子どもには何が見えているのか』

 

【学校における研修・授業講評】
戸田市戸田第二小学校、同志社中学校、神奈川県立舞岡高校、ドルトン東京学園、相模女子大学小学部、長野県軽井沢西部小学校、山口県徳山工業高等専門学校、千葉県松戸中学校、静岡県沼津東高校、サレジアン国際学園 ほか

 

【アドバイザリー・委員】
・観光庁
「アフターコロナを見据えた海外教育旅行のあり方」
(WGメンバー)

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
「地域・社会と協働した「知財創造教育」に資する学習支援体制の調査
(会合メンバー)

KDDI総合研究所
「民間教育における非認知能力の育成に関するヒアリング」

 

 

【学会】
日本授業UD学会『授業UD研究vol.15』寄稿
「探究する学び•PBLとインクルーシブ教育の親和性」

UD体育学習会「体育授業のユニバーサルデザインと探究」
日本授業UD学会体育支部

・ 「高齢者救急についての市民啓蒙の試み~探究型学習フレームワークの活用」
第20回日本臨床救急医学会総会・学術総会 地域救急医療体制

 

【執筆】
慶應義塾「三田評論」8•9月合併号 (2023)
『協働する探究のデザイン』(平凡社)執筆ノート

月間教職研修2023年8月号 特集1「教育とタイパ」
「探究する学びとタイパ」

明治図書『最新教育動向2023 』
Theme05 学習「探究学習の意義と可能性」

公益社団法人信濃教育会月刊誌「信濃教育」
「探究する学びと資質・能力の関係〜這い回る経験主義に陥らないために」

学事出版「授業づくりネットワークNo.38」
「探究する教師を育成するラボ教育」

日本弁理士会「パテント」
「知財×探究」キャリア教育における知財 一般社団法人「こたえのない学校」 におけるワークショップの報告

公益財団法人国際文化フォーラム年間誌「CoReCa」
特集「多様な学びのカタチ」:「大人が学び手となって探究する」