【探究と探究でないものを分かつものは?~這いまわる経験主義に陥らないための考察と整理】

 

藤原さとです。

 

このたび、経産省の「未来の教室」事業で、米国サンディエゴをベースとし、教育ドキュメンタリー映画 “Most Likely to Succeed”の舞台 とともなっている世界有数のプロジェクト型学習(以下PBL)校、High Tech High (HTH)の教員研修プログラムを日本に招聘することになりました。今、日本の教育文脈に合わせたプログラムのローカライズと研修実施に向けて準備しています。

ところで、PBLというと「探究学習」のカテゴリーだ、と思われる方は多いと思うのですが、では「探究とは何か?」、「なぜPBLは探究と言えるのか?」さらには「探究と探究でないものはどう分けられるのか?」となると意外と答えにくかったりします。

(さらに…)

「最高の授業」スパイダー討論提唱者 Alexis Wiggins先生にお会いしてきました。-チームのパフォーマンスを最大にするディスカッションとは?

 

藤原さとです。

この夏に色々な人から「スパイダー討論」をいう言葉を耳にするようになり読んだ「最高の授業-The Best Class You Never Taught」。先日John Cooper Schoolで英語学科の学科長であり、この本の著者であるAlexis Wiggins先生にお会いする機会があり、お話しを伺ってきました。(実は、John Cooper Schoolは私がアメリカに2017年まで住んでいたThe Woodlands、なんと当時の自宅から徒歩10分くらいのところにあります。本を買って読んで、著者プロフィールを見て驚きました。そんなこともあって、High Tech Highの研修参加でサンディエゴに行ったついでに、Woodlandsを訪れ、ついでにお会いしてきました。John Cooper Schoolは地元でも評判の私学です。)

(さらに…)