「たくさんの体験をすること、そしてその体験をみんなのために還元すること」杉本真樹医師 インタビュー
この4月よりポラリスこどもキャリアスクール3期がスタートします。その中で登壇いただくナビゲーターたちの素顔を少しずつ紹介させて頂いています。
今回は、第2回のプログラム「命が見える、命に触れる。医療と人間の未来を変える最先端技術を探究しよう!」のナビゲーターとなっていただく、杉本真樹先生です。
この4月よりポラリスこどもキャリアスクール3期がスタートします。その中で登壇いただくナビゲーターたちの素顔を少しずつ紹介させて頂いています。
今回は、第2回のプログラム「命が見える、命に触れる。医療と人間の未来を変える最先端技術を探究しよう!」のナビゲーターとなっていただく、杉本真樹先生です。
4月2日(土)「こたえのない学校ランチ会」を開催いたします。
「探究型学習って何だろう?」「海外の教育の現場ってどうなんだろう?」「こたえのない学校ってどんなプログラムをやっているの?」
などなどのご質問にお答えしていきます。
※最新のプログラムは2017年4-6月期 ポラリスこどもキャリアスクール5期となります。こちらからお申し込みください。
https://kotaenonai.org/170400_polaris_5ki_art_kokuchi/
小学生3・4・5・6年生対象(2016年4月時点)。4月~6月の毎月一回、日曜日午後3時間、全9時間。業界の一線で活躍するプロフェッショナルと触れ合いながら子どもたちが社会で活躍するときに必要な“思考と態度”を育む「ポラリスこどもキャリアスクール※」第3期を開催します。
一般社団法人こたえのない学校は、2016年4月より、IID世田谷ものづくり学校(東京都世田谷区池尻 2-4-5)との共催で、医療と命を考える「ポラリスこどもキャリアスクール」第三期※を開催いたします。
第三期のテーマは「医療」。ERの現場や大学病院、国立の医療センターの一線で働く医師や看護師さんを含めたメディカルスタッフの方々にナビゲーターとなっていただき、医療の仕事から「命」について考えていくプログラムです。
いよいよ講師が決定し、近日中に募集開始をいたしますので、ご案内いたします!
※こちらは申し込みページを公開いたしました。