【2018年上期】プロフェッショナルと共に探究しよう!ポラリスこどもキャリアスクール7期~医療・科学技術

 

小学生3・4・5・6年生対象(2018年4月時点)。4月~7月の毎月一回、日曜日午後の3時間、全12時間半。業界の一線で活躍するプロフェッショナルと触れ合いながら子どもたちが社会で活躍するときに必要な“思考と態度”を育む「ポラリスこどもキャリアスクール」第7期を開催します。

第7期のテーマは「医療・科学技術」。大学病院や、研究機関等の一線で働くプロフェッショナルと一緒に、みんなの”今”から将来の「医療」「科学・技術」について想像をめぐらせ、身近なテーマを深く考えていきます。4名前後のチームのみんなと一緒に、ミッションに取り組みプレゼンテーションを行います。今期より、初回に自分の現状を理解し基本的なスキルを学ぶワークショップを実施し、コミュニケーション力とコラボレーション力を高めたうえで、ミッションに取り組んでいきます。

※プログラムのコンセプト・参加者の声・過去講師一覧 ⇒こちらから

(さらに…)

ポラリスこどもキャリアスクールリニューアルします【7期医療科学技術編・近日中募集開始】

ポラリスこどもキャリアスクールのリニューアルをいたします。

2014年からスタートした同プログラムも6期で5つのキャリア探究領域を一周しましたので、プログラムのアップデートを行いました。

【リニューアルのポイント】

1)第一回目のプログラムで、基本的なスキルを学ぶワークショップを実施し、探究学習のベースとなるコミュニケーション力とコラボレーション力を高めた上で、ミッションに取り組んでいきます。

(さらに…)

【2018年3-10月】IB・イエナプラン・こども哲学~探究学習実践型研修プログラムLCL2018

【第一次募集開始しました】

国際バカロレア・こども哲学・イエナプラン~国内第一線の実践者から直接学び、自らチームで探究プロジェクトを推進する本気の探究学習実践型研修プログラム Learning Creator’s Lab2期

ずっとお待たせしていた、日本における探究学習の実践リーダーから直接学ぶ、7か月間のインテンシブな実践型研修プログラム、Learning Creators Lab(LCL)2期の募集をいよいよスタートしました!

机上の講義だけでなく、実際のプログラム開発・実践までを同志となったチームメンバーと共に協働設計によってチャレンジできるプログラム。アルムナイコミュニテイを通じて、将来にわたって良質な“探究”を実践できるようにサポートします。合宿もあり、仲間や講師との距離もとても近い7か月。探究学習を本気で学ぶならこれ以上はない濃厚なプログラムです。

今期は自主プログラムに加え、電通アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所様、株式会社リクルートマーケティングパートナーズ様、株式会社 地理人研究所様にミッションパートナーとなっていただき、探究プログラムにチームで取り組んでいきます。第一次募集締め切りは2月11日(日)正午となります。ぜひ、ご参加ご検討ください!

<講師一覧(敬称略・登壇順)> 岩瀬直樹 (東京学芸大学教職大学院准教授) 甲斐崎博史(西多摩PACE) 寺中祥吾 (流通経済大学助教) 坪谷郁子 (東京インターナショナルスクール理事長) 河野哲也 (立教大学文学部教授・こども哲学アーダコーダ理事) 中川綾  (日本イエナプラン教育協会理事) 市川力  (探研移動小学校 探究プロデューサー) 佐藤昌宏 (デジタルハリウッド大学大学院教授)

◆こんな方にお勧めです ・探究学習を学校や教育機関で実践してみたいが、開発・実施の環境がない方 ・探究学習の理論と実践を実際の一線の実践者から学びたい方 ・探究学習を推進するにあたって、信頼できる仲間とメンターを見つけたい方 ・教育者としての自分を振り返り、自信を持って探究学習を実践できるようになりたい方 ・探究者として日本の教育の未来を変えていきたい方

ご興味のあるかたは下記URLから詳細ご確認ください。 みなさまのご参加、お待ちしております♪

プログラム詳細はこちらから http://xtanqlcl.kotaenonai.org/lcl2018-kokuchi/

特許出願が公開されました!ポラリスキャリアこどもスクール「発明」

 

2015年11月のポラリスこどもキャリアスクール「発明」の単元より、子どもたちによって特許出願が複数産まれました。その中から、「魚の骨の分離補助具」「物干し装置」の発明について、の特許出願が公開されました!

子どもたちの発明の結果をぜひご覧になってください。

 

発明その1

小学生の中村匠君が発明した「魚の骨の分離補助具」の特許出願が公開されました(2017-184646号, 2017年10月12日公開)。この発明はハサミのような構造をもち、骨だけを簡単に取り外せます。

The patent application of “Fish Bone Removing Equipment” developed by Mr. Sho NAKAMURA, elementary school student, has been published (No. 2017-184646, on October 12, 2017). The present invention has a scissors like configuration and can easily remove the fish bone.

 

(さらに…)

ポラリスこどもキャリアスクール6期グローバル編参加者募集

小学生3・4・5・6年生対象(2017年4月時点)。10月~12月の毎月一回、日曜日午後の3時間、全9時間。業界の一線で活躍するプロフェッショナルと触れ合いながら子どもたちが社会で活躍するときに必要な“思考と態度”を育む「ポラリスこどもキャリアスクール」第6期募集を開始しました!

(さらに…)

11月18日:日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2017で登壇します

 

11月18日 (土) の分科会「Collaboration」にて下記のテーマで代表の藤原が登壇者の一人としてお話しさせていただくことになりました。

テーマ:変わる社会 変わる教育
大人と子どもがともに学び続ける社会での教育

****
2020年に大学入試が思考力・主体性重視に転換し、大きく変容した社会の実態に国の方針や施策も追いつきつつある。「成功」や「幸せ」など価値観が変化する社会では大人も学び続ける必要がある。学校だけでなく、社会に開かれた場で大人と子どもがどう共に学び、働き、生きるか。教育のあり方を模索する。
****

探研移動小学校主宰の市川力さん、原っぱ大学ガクチョーの塚越 暁さん、Harajiri Marketing Design 代表取締役の原尻 淳一さんら、魅力的で尊敬する方たちと、大人と子どもがいかに共に学んでいくことができるか、お話しいたします。

(さらに…)

目黒区放課後フリークラブ全体研修にて講演を実施しました

 

こたえのない学校では、4年前より目黒区放課後フリークラブ事業にて継続的にプログラム提供をさせていただいていますが、この度、目黒区教育委員会の依頼を受け、放課後フリークラブ関係者(ランドセルひろば管理運営員、子ども教室運営関係者)向けに当校ファシリテーターであり、大田区では学習指導教室いるかの代表も務めるの堀井美沙が講演を実施いたしました。

テーマは「安全・安心な場づくりを目指して」

(さらに…)

【2017年12月】世界の課題を子どもたちが解決するワールドピースゲーム対象:小学4年~中学1年生対象

アメリカ人教師のジョン・ハンターによって開発されたワールドピースゲーム。2017年12月の冬休み期間中、5日間の集中ゲームで子ども達が世界の課題解決に挑戦していきます。

ワールドピースゲームでは、「子ども達が主体的に活動する」「子ども達の創造力を信じて委ねる」「子ども達が答えがないような困難な課題に向き合う時間を大切にする」ことが最も尊重されます。固定観念に縛られず、子ども達が自分の頭で考え、自由な発想で課題解決に取り組んでいきます。

このたび数々の探究学習プログラムを開発実施してきた一般社団法人こたえのない学校で開催の運びとなりました。ぜひ参加をご検討ください。

(さらに…)

【2017年下期】ポラリスこどもキャリアスクール6期グローバル編 小学3~6年生

 

小学生3・4・5・6年生対象(2017年4月時点)。10月~12月の毎月一回、日曜日午後の3時間、全9時間。業界の一線で活躍するプロフェッショナルと触れ合いながら子どもたちが社会で活躍するときに必要な“思考と態度”を育む「ポラリスこどもキャリアスクール」第6期を開催します。

第6期のテーマは「グローバル」。今回は、国際機関・国際ビジネス・国際ボランティアの領域で活躍されている方々にナビゲーター(講師)となっていただきます。特に「問題解決」に着目し、グローバルをテーマとしたリアルなミッションにグループで取り組んでいきます。

(さらに…)

【近日中に募集開始】2017年下期「グローバル×探究」&ワールドピースゲーム!

 

一般社団法人こたえのない学校は、2017年10月~12月にかけて、IID世田谷ものづくり学校(東京都世田谷区池尻 2-4-5)との共催で、「ポラリスこどもキャリアスクール」第6期および、ワールドピースゲームを開催いたします。

この秋のテーマは「グローバル」。ポラリスこどもキャリアスクールでは、国際機関・国際ビジネス・国際ボランティアの領域で活躍されている方々にナビゲーター(講師)となっていただきます。特に「問題解決」に着目し、グローバルをテーマとしたリアルなミッションにグループで取り組んでいきます。

また、12月にはNHKスーパープレゼンテーションでも大きな反響のあったアメリカ人教師のジョン・ハンターによって開発されたワールドピースゲームを実施できることになりました。

近日中に募集開始をいたしますので、各講師と内容および日程をご案内します。

今年の秋から冬にかけて国際社会について集中して学び、探究できるまたとない機会となります。グローバルをテーマとしたプログラムの次の開催は未定ですので、ぜひこの機会にご検討ください。

 

(さらに…)