ETIC DRIVE 寄稿しました「教育・学びの未来を創造する教育長・校長プラットフォーム」

 

ETIC ウエブマガジンDRIVEに寄稿いたしました。

日本の公教育において、最先端の取り組みを第一線で実践する教育長、校長、大学研究者の先生方が発起人・アドバイザーとして集結する、「教育・学びの未来を創造する教育長・校長プラットフォーム」。第一回総会の様子をETIC DRIVEより寄稿させていただきました。

(さらに…)

BEING-あり方を探求するメディアに藤原のインタビューが掲載されました。

 

【インタビュー掲載】

代表藤原さとがプロジェクトアドベンチャージャパン BEING-あり方を探求するメディアにて、インタビューを受けました。

「探究とは何か?」「こたえのない学校の設立経緯」「大事にしていること」などについて話しました。ぜひご覧になってください。

http://www.pajapan.com/20180320/

 

プロジェクトアドベンチャージャパン

http://www.pajapan.com/

(さらに…)

毎日小学生新聞3月14日第一面にて当校の取り組みが紹介されました

 

毎日小学生新聞2017年3月14日第一面にて当校の取り組みが紹介されました。

テーマはプレゼンテーション。

伝えたいテーマを一つに絞ること、与えられたテーマの中で、自分なりのおもしろさや、こたえを探し続けることが、人との違いを生み、聞いてもらえる発表につながるということについてお話ししました。

(さらに…)