片岡 利允

片岡 利允

片岡 利允
(KATAOKA Toshimitsu)
軽井沢風越学園

●LCL・S4Eはあなたにとってどんな場ですか?
自分自身の学びのあり方が変わった分岐点。今につながる、探究の旅のはじまりの場。そして、度々帰ってきては、これまでの仲間と励まし合い高め合い、また日常に戻って、自分の探究の旅の歩みを進めていく。

●LCL・S4Eによって変わったと思いますか?変わったとしたら、どのように変わりましたか?
学ぶことに対する姿勢が変わりました。探究することそのものがコンテンツになっていたからだと思います。つまり、何かを学んだ、何かを得た、という部分的なことよりも、探究してきたプロセス全体を通して学べることがたくさんあります。そして、それがホンモノであることを、今も実感しています。

●LCL・S4Eのおすすめのところ
LCLで象徴的なのが、プログラム内での変化を実感することよりも、プログラム後も変わり続けるきっかけだったんだなと後になって気づくこと。その後につながる人との繋がりは、何より、個人の探究を支えるものとなります。第1期のメンバーとの繋がりは今もまだ深く、その後、アルムナイになってから出会った仲間とも、いろんなところで再会することになりました。

●探究ということについて深まりましたか?仕事の仕方は変わりましたか?
深まったというか、引き続き深まり続けている、という感じです。