無料オンライン学習で本当に得するのは誰?~カーンアカデミーをやってみた(1)

こんにちは。藤原さとです。

今日は、無料オンライン学習について書いてみようと思います

eラーニングはこの数年で動きがさらに盛んになっています。特に「2020年までにすべての学校で1人1台のタブレットを導入したIT授業を実現する」閣議決定もあって、昨年あたりから教育領域でテクノロジー採用の取り組みが本格化してきています。

MOOC(Massive Open Online Courses:ムークと読みます)はご存知ですか? 2012年にアメリカで複数立ち上がった「オンラインで公開された無料の講座を受講し、修了条件を満たすと修了証が取得できる」講座のこと(定義:JMOOC) です。大学生以上向けにはコンピュータサイエンスを中心とした最先端テクノロジーに関する講座を多く配信するUdacity, 世界中の多くの大学と協力し、それらの大学のコースのいくつかを無償でオンライン上に提供するCouseraやedXが有名で、既に数百万人規模のユーザーがいます。日本では、日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)公認の「gacco」が昨年4月にスタートしたほか、「edX」などが立ち上がっています。

(有料のものも含めると、最近ベネッセが提携したUdemy とか、Schoo、リクルートの受験サプリなど、沢山のものがあります)

 

<カーンアカデミーをやってみた>

今回は、MOOCの中でも、大学生向けではなく、小学校から高校生向けの無料オンライン学習プラットフォームサービスとして、世界最大規模のカーンアカデミーを実際やってみました。

ちなみにはじめ英語で受講していたのですが、なんとこちらのサイトから多くのコンテンツが日本語で見れます。(ということは、日本語のサイトと比較しながらタダで沢山英語が学べますね☆)

カーンアカデミー日本語のサイト

https://ja.khanacademy.org/

(さらに…)

いじめとけんかの違いはどう決める?

藤原さとです。

ひょんなことから、アメリカの現地公立高校の代理教師(Substitute Teacher)の依頼を頂きました。

といっても、正規の先生のお休みの時に臨時でクラスを受け持つもので、私の場合は一か月に一回やるかどうかという予定です。

とはいえ、その学校のある教育区で書類審査を受け、オリエンテーションを受け、10時間弱のオンライン講習を受けて、正式に代理講師として働くことが許されるため、ここしばらく空き時間を使って準備をしていました。

ということで、先月オンライン講習を受けたのですが、中身は基本的に学校で起きるリスク管理や、コンプライアンスに関するもの。たとえば、子供がクラス内で血を流したときに感染の可能性の観点からどのように扱うべきかとか、アレルギー対応、教員間や生徒間、教員-生徒間のセクシュアルハラスメントの対応、子供の虐待を認知した時の教師としての行動規範・・などなどです。

その中で、「いじめ(bullying)」をどのように定義するか、「いじめ」と「喧嘩(fighting)」の違いはなにか、教師はどのような責務を負い、どのような対策を講じるべきかというセッションが興味深かったので、少しご紹介したいと思います※。

(さらに…)

<メルマガ配信>思ったことをどんどん言葉にしよう~株式会社B4F代表取締役社長 アルメル・カイエールさんインタビュー 【MM13】

 

メルマガ13号を配信しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

こたえのない学校メルマガ 2015/5/7

こたえのない学校ーfront page

━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっているみなさまへ

 

(名刺交換などをさせていただいた方、当校のプログラムにご応募・ご参加いただいた方にお送りしています。今後このご案内が不要な方はそのままご返信ください。)
みなさんパンは好きですか?私は、大好きで特に焼き立てのパンの匂いを嗅ぐのが大好きです。焼き立てのパンの匂いを嗅ぐと、人は他人に優しくできる・・なんていうブルターニュ大学の調査結果があるそうです。5月17日は伝説の最高級パン専門店「ルセット」さんのプログラムです。ご期待ください。

※ルセットさんのプログラムは終了しました。プログラム詳細はこちらから

 

また、第三回の6月7日は、フランス生まれで、伊仏日の企業トップを歴任後2009年にB4Fを設立し、国内外有名ブランド品をオンラインで提供する「MILLEPORTE(ミレポルテ)」を経営されているアルメル・カイエールさんにナビゲーターとなっていただきます。インタビューをさせて頂きました。

アルメルカイエール氏

 

「もっと自信を持って自分を表現しよう」「自分を幸せにするために妥協はしないで」という力強いメッセージを頂いています。 日本の文化についても興味深いお話をしてくださりました。是非ご覧ください!

↓↓↓

https://kotaenonai.org/blog/cahierre_interview_150430/

 

***********

こちらのFBページで「いいね!」を押すと、ブログのフォローができます。

https://www.facebook.com/kotaenonai.org

メルマガで、今後のプログラム告知・報告・ブログなどの情報を受け取りたい方はこちらから

https://kotaenonai.org/contact/

こたえのない学校 HPはこちらから

https://kotaenonai.org/

 

思ったことをどんどん言葉にしよう ~株式会社B4F代表取締役社長 アルメル・カイエールさん

こんにちは。ゴールデンウイーク、皆様いかがお過ごしでしょうか。

4月19日には、こどもビジネススクールがスタートし、第1回目は販売・マーケティングのプロとして戦略コンサルティングに携わる他、ローソン顧問、グロービス経営大学院教授など多方面で活躍する相澤利彦さんのプログラムが無事終了しました。

登壇いただくナビゲーターたちの素顔を少しずつ紹介していますが、今回は3回目、最終回の6月7日に登壇予定の、アルメル・カイエールさんのインタビューをお送りします。

ビジネスについてもさることながら、フランスの子供はどうやって育つのか? ヨーロッパ各国、そしてアメリカでも仕事をされてきたカイエールさんが、日本の文化をどう感じているかについてもいろいろ話してくれました。

カイエールさんは、言います。 「日本人は、”話す”ことが苦手。 もっと自信をもってイニシアチブをとるといいと思います。心に思ったことをどんどん言葉にしてください。まわりの人を信頼して大丈夫です。」

非常に興味深いインタビューとなりましたので、是非ご覧ください!

(さらに…)